どうも、りかちゅうです!年金って払う意味あるんですかね?だって考えてみてください!年々年金の額が上がっているのに将来貰える額なんて微々たるものですよ。逆に払った分元取れていないと思います。それもあってよく年金はねずみ講と対比させられています。それもそうですよね。どちらも払う人がいないと成り立たないですから!ただ、年金の方がワンチャンタチ悪いです。ですので、この記事にてその話をしますね!
ねずみ講って何?
ねずみ講って何かを分からないと年金との対比になりませんね。ですので、まずはねずみ講とは何かについて話しますね!
概要
ねずみ講とは金品を支払って加入した人は2人以上を勧誘して加入させます。そうすることでその加入した人が支払った金品以上の利益を得るからです。いわゆる金銭配当組織ってことです。これは法律で禁止されています。ですので、ねずみ講の運営、加入、勧誘などの行為を行ったら犯罪ですからね!とは言っても、ねずみ講が蔓延してるのは法的に引っかからないようになんとかしてるからなのかもしれませんね。
具体例
ちょっとした具体例もあげますね。例えば私が上の人間に3人新規開拓しろと言われたとしましょう(現実に私はねずみ講なんてしませんが)!そして、その3人は運がいいことに契約してくれました。ちなみに、勧誘の際はお相手さんに高額の会員費を請求するそうですね。それだけでも私は3人分の配当金を貰えます。それで終わりではないです。もしわたしが勧誘した人が他の人を勧誘すると会員費の一部が自分に入ってきます(私よりも上の人間も会員費の一部がもらぇす)。現実はそんな上手くいきませんけどね?勧誘に乗る人なんてそういないですから!
ねずみ講は苦労する
そんなのは当たり前ですが具体的にどう苦労するのかについて話しますね。ねずみ講は人を誘って契約させるまでしないと煽られます。それもそうですね。人が来ないと上の人間は下の人間からお金を取ることはできませんからね。図に表すとこんな感じです!
要するに、ねずみ講は何かしらの会員費でまわしていらだけだから誰かしらが契約を取らないとシステムが崩壊するってことです。そのため、上の人たちは崩壊させないように下っ端の人間に意地でも勧誘や契約をさせるようにすすめます!これは下の人間からしたら苦労しますね。
年金が成り立つ条件
年金制度って若いのが高齢者を養っていく制度ですね。その制度は若いのがお金を払わないといけません。しがない若者にお金を請求させるなんてけしからんと思いますが←。ただそうは言っても年金って一応自分たちが高齢者になったら払った年金よりも多くの年金がもらえるってことになっています。ただ、これって子供がずっと生まれ続けられるのはもちろんのこと、働いてくれる若者が増えていくことが前提じゃないと成り立たない制度です。逆に若者が減ると1人あたりの負担額は増えるだけではないです。若者が減っているからこそ払った側は高齢者となった時に得られるお金はそうなくなります。
年金の現実
今の日本は少子高齢化ですね。その時点で年金制度は成り立ちませんね。
一応集めた年金を運用することでも増やそうとしてきたらしいですよ?ですが、日本の株価は30年間そこまで上がっていないため運用は全然できていません。それどころか、溶かしてしまっています。この時点で年金制度はすでに前提が崩れているのはもちろんのこと、払った額以上の年金をもらうことはもうできません。
年金とねずみ講の共通点
どちらとも後からお金がもらえるという仕組みですよね。理由は先に入った人がもらえるお金は新しく入った人のお金で賄われているからです。そのため、何度も言ってますがどちらとも新たに入る人が少なくなると制度が成立しません。ねずみ講と年金は同じことが伺えますね。
年金とねずみ講のとの違い
ねずみ講と年金の違いはまずは嫌われるかどうかですね。年金制度に入っていても人に嫌われません。嫌われる理由もないですがですが、ねずみ講の場合加入して勧誘したら人に嫌われます。あの類の勧誘はうざがられますからね。
一見ねずみ講の方が胡散臭いですよね。ただ、ねずみ講の場合は別に加入するもしないもの自由です。勧誘がしつこかったら縁切りすればそれまでです。一方で年金は加入の義務があります。自分のお金がマイナスになっても加入しないといけないってうざいですよね。
年金の方がタチ悪いぞ!
年金は加入の義務があるからねずみ講よりもタチが悪いです。それだけではないです年金の受給開始年齢はどんどん引き上げられていますね。
受給開始年齢は前は60歳でしたが今は65歳ですしね。そうすることで受給総額が増えるというようなまやかしをしているんでしょうね。まあ、そうしないと制度が破綻するんでしょうね。もちろん、受給開始年齢が上がっても受給総額は上がるわけないですよ!そう考えるとねずみ講よりも年金制度の方がタチ悪いですね。
まとめ
年金もたらい回しビジネスと同じようなものですね。たらい回しビジネスとは人のお金で利益を賄っているビジネスです。保険なんてまさにそうですね。死差益で成り立っていますから。どういうことかと言いますと人のお金で人の保険金を出しているということです。年金も似てません?人のお金で人の年金を支給していますから。それだから、少子高齢化になると人のお金でたらい回せなくなるから今に至るんです。この時点で年金なんてろくなシステムではないと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう