どうも、りかちゅうです!ディズニー離れが加速していますね。祝日でもガラガラってことあるらしいですね。私が子供の頃なんて祝日は混んでるイメージありますが。まあ、この話は私からしたら朗報ですけどね。だって、ディズニーなんて本当は夢の国じゃないですから!むしろ、悪魔の国です。下ネタありきのサブリミナル効果で人を寄せ付けたり、キッズをしれっと誘拐したりなど。そんなところ干されればいいです。だからこそ、この記事にてその話をしますね!
index
ディズニー離れの実態
ディズニー離れが加速してるのはなんとなくでも分かります。売上的にはなんとか保ってるものの、前よりかは待ち時間は縮小されているらしいですね。いや、過去が異常だと思います。アトラクションに2時間も待てません!あと、補足すると若者ほどディズニー離れをしているそうですね。それもそうですよね。値上げしてるのに行きたいなんて思う人はそこまでいないですよね。
ディズニー離れが加速してる理由
このように、ディズニーは以前よりも干されてると言っても過言ではないです。では、なんでディズニー離れが加速してるのか?
1.値段が上がっているから
ディズニーの入園料って高くなってますよね。今って1万円超えてますよね?私が高校の時なんてそこまでじゃなかったですよ?5000〜6000円くらいだった気がします。ディズニーに興味ないので正確な数値は覚えてもないですが。そこまで高いとなれば他のところに行く人は出てくるでしょうね。特に若者ほどお金がないからこそわざわざディズニーに行く理由をなくしますよね。
2.年パスが消えた
あれいつの間にか消えていたんですね。ガチヲタほど年パス買っていますよね。年パス自体高いですけどね。ただ、ガチヲタは元取るくらいのレベルでディズニーに通っています。まあ、そんなことはさておき、その年パスが消えたことによってガチヲタも前ほど気軽には行きにくくなっているそうです。もう元取るって概念もないですもんね。
3.飲食代やお土産代が高い!
これは大きいですね。元の入園料が高いなら飲食持ち込みOKにしろと思いますがディズニーはそうはいかないですからね。そのせいで懸念してる人はいるのかなと思われます。高くて味もそれほどだから尚更ですね。ドリンクなんてスーパーやコンビニの方が安く買えますよ?まあ、ご飯も値段の割にはってところですし。さらに、お土産代も高くなるそうです。
このように、元の入園料に追加したお金も高いためディズニーにお金をかける人が減っているのかなと思われます。入園前にご飯を済ませる人もいるらしいですね。
ディズニーの闇
ディズニーなんて干されて万歳ですから!だって、あのテーマパークはアドレノクロムに加担しているからです。子供の誘拐なんて普通にしていますからね。親が目を離す時にしれっと誘拐しているとか。特にトイレでその事態が起きているそうです。1人でトイレに行ける歳のキッズが狙い目なんでしょうね。また、ディズニーの作品はアドレノクロムの匂わせが多いです。詳しいことはこちらを見てください!
こんな所なんて離れた方が正解ですよ?それなのに、通っている人たちは一定数いますよね。通っている人ほどこの現実は受け入れられないでしょうね。
ディズニーといえばあのネタ
ディズニーといえばこのネタですね。私のネタですが。
懐かしく思っちゃいますね。この投稿はコロナ禍の時に思ったことです。ディズニーのスタッフの人たちってコロナ禍の時マスクしろってうるさかったそうです。マスクできないってリストバンドを付けてる人に対してもとやかく言うとか。そこまでして他人のことに興味あるのかよと思っちゃいましたね。あと、この類の人ほどルールだからという信念で生きているのかなと思われます。
※ディズニーのスタッフってディズニーのガチヲタなこと多いですよね。他のサービスよりもそのイメージがあります。
ディズニー好きな人に嫌われる私
ディズニー好きな人間と仲良くなった試し無いのは私だけですかね?特に年パス買っている系の人との相性は悪い確率が高いです。どちらかと言うとディズニーヲタク側が私のことを好まない気がしますけどね。となると、私はディズニー好きな人とは住む世界が違うってことでもありますね。もっと言うならディズニーヲタクからしたら私の存在すら憎たらしいと思うんでしょうね?だったら私のとこなんて無関心でいてくれよと思いますが。
まとめ
このニュースは何かの暗示かもしれませんね。ディズニーなんて行かない方がいい的な?実際に悪の力も雑魚レベルになっているからこそディズニーの存在意義も何もないですけどね。それもあって、ディズニー離れのネタが流れたのかなと思われます。ディズニーランド付近は地下清掃が多かったですしね。もしそうならば嬉しいですが。なんなら、このネタを機にディズニーなんて干されてしまえと思っています。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう