どうも、りかちゅうです!「べらぼう」の見どころは色々ありますね。良くも悪くも吉原のリアルや幕府と吉原の関係性を描いているからこそ。うつせみが吉原から抜け出すシーンは現実にもそういう女郎がいたはずです。ただ、今回話すのはうつせみのことではないです。重三郎と瀬川のコンビです。ドラマ内であんなに2人の関係が描かれているからこそ史実ではどうなのと思う方もいるかと思われます。だからこそ、この記事にてその話をしますね!
重三郎と瀬川の関係性
もうここは前置きなど抜きにして本題から入りましょう!
「べらぼう」の場合
「べらぼう」の場合は2人はただの幼なじみではないです。恋人のようなものではないが恋人のようなものでありますね。どっちやねんって?2人が本当の恋愛関係になることはドラマ上では難しいです。一瞬だけ恋人のような時間はあるのかもしれませんけどね。ですが、2人の絆は強いものです。たとえ、2人とも他の人と結婚しようとも心で想い合ってる関係ではあります。
史実
このように、「べらぼう」では2人の関係は深いです。では、史実はどうなのか?残念ながら2人の関係は史実上の裏付けはないんですよね…。ただ、重三郎も瀬川も吉原の人間として有名だからこそ何も接点がなかったとは言い切れないですね。むしろ、2人とも仕事上で知っているくらいはあるのかなの思われます。
重三郎は他の人と結婚する!
実は重三郎は他の人と結婚します。「とよ」という女性だそうです。おそらく、「べらぼう」では「てい」という名前になるそうです。ちなみに、「てい」は橋本愛ちゃんが演じるそうです。この方に関する記事はいつか書くかもしれません。
そうなると、瀬川と重三郎が結婚するなど今後一緒になる世界線は難しいですね。ただ、もし今後とも瀬川が登場するならば重三郎と瀬川がどんな関係性になるのか気になりますね。橋本愛ちゃんが鳥山検校と同じように嫉妬するとかあるんですかね?
なぜ「べらぼう」では瀬川が重三郎のツインレイなのかね?
史実を見ても瀬川も重三郎も他の人と結婚します。瀬川は鳥山検校が捕まって以降は他の人と結婚したという説はありますからね。一方で重三郎だって「とよ」という人と結婚しています。まあ、先ほども言ったように2人の関係性は史実に書かれてないからそうなるのは妥当です。それなのに、なんで「べらぼう」では重三郎と瀬川がツインレイのような関係になっているのかは謎です。少なくとも瀬川は有名な花魁の1人だから選ばれたのかなと思われます。
史実でなくても重三郎と瀬川を応援したくなる!
私は史実にない大河ラブはどうなのとは思う点は初めはありました。確かにどんな大河ドラマも100%史実というわけではないです。何かしらのフィクションはあるものです。ですが、ラブシーンに関しては史実ありきであって欲しいなとは思っていました。あの「光る君へ」だって道長と紫式部は愛人関係ではありましたからね(ドラマほど濃い関係ではないですが)。
だからこそ、「べらぼう」の重三郎と瀬川の関係が史実では恋愛関係を裏付けるものがないと知った時はちょっと複雑でした。大河ドラマは恋愛ものではないですしね。ですが、「べらぼう」での重三郎と瀬川の関係性を見ていると応援したくなります。理由は瀬川役をやっている小芝風花ちゃんが好きなのはもちろんなんですがそれ以上にドラマ上の2人がお似合いすぎるからつい応援したくなります。なんなら、史実を変えろと思う時はあります。瀬川が鳥山検校の所に行く時とかそう思ってしまいました。
まとめ
大河ドラマでは珍しい方なんですかね?史実では結ばれてもない、そこまでご縁もない2人がツインレイとして描かれるのは。もし少ないとなったら批判という批判はありそうですよね。ガチな歴ヲタほど重三郎と瀬川の関係を嫌と思う人はいそうなのかなと。この私もガチな歴をヲタではないですが驚きましたからね。ですが、何度も言いますが今回ばかりは2人の関係が史実にはなくてもツインレイとして応援できるし一瞬でもいいから2人だけの時間はあって欲しいと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう