どうも、りかちゅうです!日本の税収は年々伸びていますね。それによって国民にプラスなことありましたか?その払ったお金が良いように還元されるなどまあ、ゲサラが来たらそんな質問はチャラになりますけど今のところ還元も何もないですよね。むしろ、売国するための費用として使われているとしか思えないです。だからこそ、この記事にて日本の税金はぼったくりなことについて話しますね!

日本にはたくさんの税金がある?

そうですね。所得税、法人税、消費税、贈与税、住民税などメジャーなものはなんとなくでも分かるかと思われます。これらの税金すら払いたくもないですが。それだけではないです。タバコ税、入湯税、ガソリン税などマニアックなものもあります。マニアックな税金ほど存在意義も何もないと思いますけどね?

日本の税金はぼったくり?

結論からしたらそうですね。では、どこがどうぼったくりなのかこれから話しますね!

1.罰金としか思えないから

この写真が答えです。

そうとしか言いようがないです。特に所得税と消費税は納得いかないですね。時間と精神を削って働いてるお金が取られるなんてふざけるなと思います。あと、買い物したくらいで消費税取るなよと思います。とにかく、生きるために必要なことをしてるのに罰金払うって意味不明です。

2.リターンも何もないから

まだ罰金という税金を払っていたとしても、還元されてるなら許せますよ?例えば、日々の交通費は無料になる、家賃が割引される、買い物したらおまけがつく、国から仕事で必要なものが支給されるなど。そんなこと今ありますかね?ないですね。逆に搾取されてるとしか思えないです。それなのに、国会議員の給料が無駄に高いとか腑に落ちません。それ故に税金はぼったくりとしか思えないです。

3.二重課税になってるから

ガソリン税と消費税、タバコ税と消費税などですね。ダブルで取りたいってどんだけお金に飢えてるのと思います。二重課税ってありなんですかね?国民的にはなしだと思いますよ?ちなみに、日本は他の国よりも二重課税の可能性って高いそうですね。

4.日本人のために使われないから

在日政府が日本国民のために使うわけないじゃないですか?まあ、100%使ってないとは言えないですよ?だとしても、売国のために税金が使われているようなものです。半分以上は海外のために日本の税金が使われていると思いますよ?日本の金をなんだと思ってるんだと思います。まあ、ここに関してはここ最近の動きで色々クリーンになりそうですね。

 

税収がどんどんグイグイしてる?

2025年度の国の税収が約80兆7千億円となることが2025年11月26日に分かりました。詳細としては賃上げや好調な企業収益を背景に税収が増えたことで見込みよりも約2兆9千億円上振れ初めて80兆円を超えるそうです。ちなみに、税収が過去最高を更新するのは6年連続だそうです。こんなに税収があるならばなんで国民に還元しないんですかね?還元よりも自分たちの肥やしにしたい議員がたくさんいるからうちらには還元されないんでしょうね?

まとめ

税金ではなく罰金って改名したらと思いますね。大きな犯罪もしてないのに罰金払うとか理不尽すぎます。その罰金がなくなる世界線が早く来て欲しいと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう

SNSシェア