どうも、りかちゅうです!ここ最近マックでは「ポケモン」のおもちゃがリリースされましたね。その影響でかなりのフードロスが出たとか。なぜなら、一部の転売してる輩がおもちゃだけ取るだけ取って食べ物を捨てたからです。ちなみに、その転売さんから食べ物だけ貰った人もいたとか。もちろん、そんなのいけないことです。そのため、マックは炎上しました。公式から謝罪の文章も出ましたからね。では、なんで騒がれてるのか?この記事にて話しますね!
index
ポケモンのおもちゃで炎上
一体何があってマックは炎上したのか?まずはそこから話しますね!
概要
2025年8月9日にマックのハッピーセットで配布されたポケモンカードが初日で在庫切れとなりました。理由はカードを目当てにした転売目的の大量購入です。ちなみに、全国の店舗では早朝から行列ができました。なんなら、1人5セットまでの購入制限があるのに複数店舗を回るなどしていた人もいます。前のちいかわ以上に混雑していたそうですね。
食べ物が放置
それだからこそ、SNSには飲食物が手付かずのまま放置された写真が数多く投稿されていました。これは食べ物を粗末に扱うという批判が殺到しました。さらに、は購入後すぐにゴミ箱へ廃棄する様子を撮影した動画もあったそうです。
ちなみに、メルカリなどのフリマサイトでは定価500円前後のセットに付属するカードが数千円から1万円以上で出品されている事例が確認されています。
マックJAPANの社長が中国人で炎上
転売をしている人たちは主に中国人です。まあ、どんな人種であれ転売はあかんことですが。ただ、この騒動がきっかけでマックJAPANの社長が中国人なことも炎上してしまいました。これ人種差別とかではないと思うんですよね。だって、他の人種の人がマックJAPANを運営する=売国と言っても過言ではないですからね?マックならイルミー側だし尚更のことです。あと、転売対策が緩い理由にも繋がりますよね。
なんでここまで騒がれてるのか?
このように、ポケモンのおもちゃでかなりの炎上をしています。ちいかわの時よりもすごいのかなと。ではなんでなのか?
1.フードロスが酷いから
ちいかわの時もフードロスはあったのかと思われます。ただ、今回の方がおもちゃの人気が凄かったからこそフードロスが露呈されやすかったのかなと思われます。道端にたくさん置いていくとかありましたからね。食べ物よりも転売って思考なんでしょうね。これに関してはちゃんと食べろよと思います。まあ、その類の人たちはポケモンが目的だから食べる気なんてないんでしょうね?
2.この流れでマックの闇をばらすため
マックなんて闇ある場所です。アドレノクロムにも加担しています。詳しいことはこちらを見てください!
この話はまだオフィシャルにはなっていません。それもそうです。悪のやってることですから!ですが、今となっては悪は消えてるため暴露なんてしようと思えば余裕でできます。ただ、暴露するには何かしらのきっかけが必要です。そこで、今回の件をより大きくすることは暴露のためのスポットライトになるのかなと思われます。
3.ちいかわのことで学習してないから
ちいかわで懲りたと思ったら違いましたね。現場はちいかわを機に現場が混乱しないようなおもちゃにするって考えにならなかったからこそ炎上したとは思います。これで、本社は現場のことよりも利益が優先なことが発覚しましたね。
まとめ
ポケモンの行列を知った時に学習しろよと思いましたね。いくらおもちゃでもみんなが群がるようなものはやめろと。マックのハッピーセットって大人でも買えますし。そのせいで現場も大変だったかと思われます。まあ、とにかくマックJAPANは学習という概念はないでしょうね。きっとまた同じやらかしをする可能性はなくもないのかなと思います。以上です!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう