どうも、りかちゅうです!イーロンマスクってTwitterの使い勝手を変にいじることありません?余計なことしなくていいからと思うこともあります。まあ、慣れちゃえばそれまでのことはありますけどね。それでも不満な人はいるのかなと。ですが、今回ばかりは違います。なんと、イーロンマスクがアカウントの所在地を晒せるようにしました。それによって色んなボロが出るようになり、いい意味で大騒ぎになっています。ですので、その話をしますね!

 

Twitterのアカウント所在地とは?

所在地はどこで見れるのか?Twitterのプロフィールにアカウントを作った時が書かれてるじゃないですか?その隣の矢印を押せば見れます。とりあえず、私のアカウントを例に見ていきましょう!私の場合現在地オフにはしていますが。さすがにオンにしたらリスクが伴うので。

英語設定ではありますが「account based in」や「Connected via」って書かれてるじゃないですか?それが所在地やどの国経由でのアカウントなのかが分かります。私のアカウントは日本産ということが分かりますね。

所在地が分かることでどう騒がれてるか?

Twitterでアカウントの所在地が見れるようになったことはTwitterユーザーなら分かることですね。それで、何がどう騒がれてるのか?

1.NHKのアカウントの所在地が…

NHKって日本のテレビ局じゃないですか?そうは言っても在日番組ですけどね?それで、NHK関係のTwitterのアカウント所在地がアメリカになっていました!「べらぼう」のアカウントもアメリカになってました。「べらぼう」は見たフリせずに見ているので確認しました←。

これはもうアメリカのTV局ってことと疑っていいですね。そうとしか思えませんが。だって、あのテレビ局はCIAやUSAIDとの繋がりのあるTV局ですから!これはもうその事実を証拠として残してしまったと言ってもいいレベルですね。そのおかげで騒いでる人たちはそれなりにいます。これはどう弁解するんですかね?

2.偽垢が逃げ腰になってる?

Twitterの垢なんて偽垢などを作ろうと思えば作れます。うちらで身近なものでいうならば親日なのに実は悪魔なアカウントとかですね。それらはもう所在地で察することできますから。例えば、親日ツイートしてるのに所在地がチャイナだとあれってなりません?

このように、所在地が全てとは言い切れませんが多方所在地で暴かれるものは出てきます。まあ、NHKほどの騒ぎにはならないでしょうけど。それ故に怪しい垢ほどしれっと消したり所在地を隠すようにしたりしています。しかも、所在地がバレてからすぐに消してるものもあるそうです。さすがに上手くやれよとは思います。

変なアカウントから見るといいよ!

変なアカウントって何と。エロ垢、投資垢、スパム垢、インプレ垢などですね。例えばプロフィールの所在地は日本に住んでるとか書いているのにアカウントの所在地がインド、アメリカなどになっています。これはどの国の変なアカウントもそうなのかと思われます。この時点で胡散臭いアカウントなのが察せますね。これらのアカウントはまだ消すことはないんですかね?

まとめ

イーロンマスクは最高なやらかしをしましたね。もちろん、悪さしている輩たちはイーロンマスクめと思うかもしれませんね。NHKとかどうなっちゃうのかと思います。この勢いで本当のことを暴露してもいいですし解体してもいいですが。あとは他のTV局の所在地も他国だったらもう一斉に炎上させたくなりますね。私は確認してませんが。まあ、真相はどうであれどのTV局もアウトですが←。

そんなことはさておき、今回の最高なやらかしは最高な劇場が来ることを願っています。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

りかちゅう

SNSシェア