どうも、りかちゅうです!高市早苗がポスト石破となりましたね。この影響で今は情報がカオスではあります。ゲサラに向かった政策を打とうとしてるニュースもあれば過去の自民党の悪さをデクラスしてるネタもあるなど。ついでに日経平均も爆上げです。あの爆上げはパフォーマンスでしょうね。それで、そんな勢いに畳み掛けるようなネタがありました。それは高市早苗の経歴詐称のことです。過去の動画も流れてます。だからこそ、この記事にてその話をしますね!
どんな動画が流れてるのか?
色々ありますが具体例としてはこちらです!簡単に言うと、彼女は番組で「米連邦議会立法調査官」と存在しない官職を言ってしまいました。
https://x.com/siroiwannko1/status/1974464074596675622?s=46
こちらは高市早苗が総裁選で選ばれた日に流れた動画です。選ばれちゃうと目立つからなのか過去の動画なんて見つけようと思えばいくらでもできますもんね。石破だってよく分からない衣装の写真とか出てきましたしwwwwwww。なんか、石破のあの写真の方が可愛く思えます。それくらいこの動画は地雷を踏んでますね。
高市早苗の経歴詐称って?
ありもしない官職を言うなんて自分から地雷踏んでいるようなものですね。では、一体この経歴詐称はどういうことなのか?
1.謎な肩書き
経歴詐称の発端となったのさ高市早苗がアメリカ滞在中に使用していた「議会立法調査官」という肩書きです。
高市早苗は1980年代後半にアメリカ・ワシントンD.C.で当時のシュローダー下院議員の事務所に所属していました。その際に議会活動に関わっていました。それで、その経験を「米国連邦議会 議会立法調査官」と表記していたそうです。もちろん、実際はそんな官職はないよなという指摘は出ました。
2.実際はなんなのか?
調査の結果これは「Congressional Fellow」こと議会フェローという制度に基づくものでした。高市早苗はそのフェローとして議員事務所内で政策調査や資料整理などの業務を行っていたそうです。要するに、高市早苗は実際に議会で活動していたことにはしていました。ですが、アメリカの公務員としての立法調査官ではないということです。
3.事の発端の原因は誤訳らしい。
この「議会立法調査官」という日本語訳の影響です。Congressional Fellowの「フェロー」を日本語に直訳すると意味が伝わりにくいです。そこで、高市早苗は便宜上「議会立法調査官」と訳した可能性があります。これは誤解を招く虚偽表記とも捉えられてもおかしくないです。だったら、英語名で貫ぬけと思います。
4.印象操作では済まされない
日本語訳のせいで大袈裟になってしまったなんて言い訳が通じるわけないじゃないですか!こちらを見てください!
こちらは昔の本の表紙です。「Walkman books」というものです。オフィシャルに出てるものなのにこんな書き方をしていいのと思いません?また、「30歳のバースデー」という本でも同じようなことを堂々と書いています。
ここまで来ると確信犯でやっているとしか思えないです。これはトランプはどうジャッジするのかは気になりますけどね。少なくとも、そんな官職ないぞとツッコむでしょうね。
これで総理になれるの?
みなさんまだ高市早苗は総理決定ではないです。あくまで総裁選で選ばれた人間です。となると、このネタが流された場合経歴詐称疑惑となるため本来ならば総理になれません!いや、詐称してるから犯罪にかけられる可能性が高いです。ですが、お偉いさんなんて利権があるためそれをスルーして総理になるかもしれませんけどね。もしそれでも総理になったら完全に気付かせ案件ですね。
まとめ
百合子の次は早苗かよってね?百合子の学歴詐称の方が有名ではありますが。百合子に関してはよくここまで罷り通してたなとは思います。そして、それに追加するように高市早苗のネタが流れましたね。おそらく、このネタが流れることを見越した作戦をホワイトハットは練っていたのかもしれませんが。
まあ、とにかくこのネタが流れているからこそ今後の高市早苗の進展はどうなるのかは気になる点ではあります。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう