どうも、りかちゅうです!宗教というものはたくさんありますね。仏教、キリスト教、イスラム教が王道ですがそれ以外にも沢山あります。その王道な宗教だって流派もありますからね。ただ、その宗教って信仰していいものなんですかね?王道なキリスト教なんて改ざんパラダイスです。なんなら、カトリックなんてただの悪魔崇拝ですよ。このように、宗教ってナイーブな一面があります。だからこそ、キリスト教を例にその話をしますね!

 

信仰は恐ろしいもの

誰かを崇拝したり信仰したりするのは恐ろしいものになります。教祖がろくでもない場合は尚更のことです。ですので、まずはそこから話しますね!

1.信仰には教祖が付き物

宗教関係って神と人の間に教祖が入り込みその教祖を「信仰する」という流れがあります。

だからこそ、宗教って教祖がいて信者たちはその教祖を信仰し崇拝するようになるんです!これは軽いものならまだいいんですが信仰が強くなればなるほど言葉を神の言葉として受け入れその一言一句をすべて受け入れるという行為が伴います。そのため、信者は教祖の言葉がなぜ正しいのかを考えないで教祖が信仰ているから理由でその内容を実行するのです。

2.信仰の内容が変わっていく?

信者たちは信仰する意義など分かってないです。そのため、伝言ゲームのように時代がたつにつれて教祖の言葉の解釈が変化してしまいます。もう1000年くらいのラグがあれば全く別の意味になることもあります。キリスト教もそんなものです。それで終わりではないです。

悪達はこの信仰の盲目性を逆手に取り巧妙に内容を改ざんして自分たちの都合の良い教えに変えます。そのため、いつの間にか神の教えが悪魔の教えに変えられてしまっています。なこに、信者は「教祖が言ったから」という理由でその悪魔の教えを盲目的に信じちゃうんです!

キリスト教の改ざん事情

本題です。キリスト教の教えなんて改ざんパラダイスです。だからこそ、これから話しますね!

1.キリスト教のデフォルト

イエス・キリスト本人は高次元の人です。そのため、神とは何であるのか高次元世界はどんなところなのかをちゃんと知っていました。それだからこそ、愛について説き、人々がお互いに愛し合う教えを広めました。

さらに、魂の力を開放し、空中から魚を出したり病人をその場で治したりすることをしました。何者なのだお主はと思いますね。イエス・キリストが色んな奇跡を実行して見せたのは人々に魂が本来持っている力を見せるだけではないです。人々に本来このような力を持っているから、魂の力を開放すればみんなできるようになることを伝えたかったからです。

2.悪達の改ざん

なのに、イエス・キリストの死後に悪たちはこの教えを改ざんし始めます。最大の改ざんはイエスのみが神の子である。だからこそ、彼を信仰することで救われるってことにしたことです。これによって、イエス・キリストは特別な力を神に与えられた存在であるものの、彼以外の魂はそのような力はないからこそイエスを信じることができるだけだという教えになりました。その影響でキリスト教の人たちの魂の力を封印することに成功してしまいました。

3.イエスの罪

次はイエス・キリストが愛の思いから十字架にかかって処刑された歴史的事実を逆用したことです。イエス・キリストは人類の罪を背負って死んだという理論を取り入れました。これにより人はみな罪の子であるからこそ、イエス・キリストを信じて罪を浄化してもらわなければならないという理論を悪が作りました。私自身、この教えを聞いた時意味不明だと思いましたね。生まれながら罪の子ってなんだよと思いましたよ。

これにより、キリスト教徒たちはこの教えを信仰するため、罪悪感のとりこになりました。

4.金儲けを考える悪達

なんと聖書に「富者が天国に入るのはラクダが針の穴を通るより難しい」と書いたそうです。その影響でお金儲けは悪であるという思想を植え付けます。これで、これで、お金持ちのキリスト教徒は天国に行くために死ぬ前に全財産を教会に寄付してしまったそうです。これは悪が儲かっちゃいますね。

5.イエス・キリストは神?

公会議でイエス・キリストは神であるという教義を正当化しました。これでキリスト教徒は神であるイエス・キリストの代理人である教皇の言うことは何でも聞くようになりました。これにより、教皇が気に入らない人物は処刑することが可能になったというわけです。教祖が正しいこと言ってるとは限らないよと伝えたくなりますね。

まとめ

知り合いのクリスチャンは人はいいんです。ですが、羊でしたね。コロナ禍なんてもろコロナを盲信していました。だからって、人に強要するような人ではなかったですけどね。むしろ、人が良いので親切な人でした。

なんでその人の話をしてるのって?クリスチャンなのはもちろんのこと、何かの信者って何も考えてないで○○が言ったからってなってるのかなと思いましてね。この記事を書いて改めてそう思いました。そう考えると何かの信者になるのはリスクなのかなと思いました。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。

SNSシェア