どうも、りかちゅうです!「後悔するよ」ってタイトルで言っていますがもう後悔している人はいそうですね。後悔は先には立たないとはこういうことです。だから、前々からNISAをやるなって言っている人が一定数いたんですよね。あれはただの罠だと推奨してる側って偽バブルを意地でも作らせたいだけなんです。そうしないと今のような金融崩壊の時間が稼げないですからね。一体どういうことって?これから詳しく話しますね!
index
NISAはやらない方がいい理由
とりあえず、NISAなどの投資はやらない方がいいんです!本当に推奨しません。では、なぜなのか?
1.メディアが投資を煽っている時ほど裏があるから
そメディアが何かしらでで儲けるのがブームでと騒いでいる時ほど要注意です。儲かられますよと言われている時には既にほとんどの利益は先駆者によって取り尽くされています。8〜9割は取られてると思えばいいです。となると、メディアが作ったブームに乗ったとしても残った1割2割の利益を大勢の人が奪い合う構図になります。これはブームが終わりそうなのに流行りますよと煽ってるのと同じようなものです。
2.投資の基本
投資の基本は安い時に買って高い時に売ります。そうすれば利益幅は大きく取れますからね。ただ、その安い時を見極めるのが難しいんですけどね。それなのに、NISAが勧められていた時って日経平均株価はグイグイでしたよね。しかも、景気などをみても不自然な上がり方でした。そんな中、投資に乗っかるのはリスクでしかないです。
3.偽バブルを誤魔化したいから
NISAを買わせたい側は偽のバブルが崩壊したら困るからこそ懸命に買わせようとします。しかも、株には疎い人にも投資のメリットをひっきりなしに言っていました。そういう時ほど崩壊は近いんですよね。持って数年です。
4.不換紙幣が終わるから
最後はここに尽きますね。今の金融システムは悪たちがウハウハできるようになっています。金本位制でなく不換紙幣が罷り通っているのが答えですね。あんなの国が終わればただの紙切れです!詳しいことはこちらを見てください!
となると、ゲサラに向かうためには不換紙幣や不換紙幣絡みの相場は終わらせないといけません。NISAもそのうちの1つです。それだからこそ、NISAだってやってもトランプに淘汰されるだけになると思われます。
ある人もそう言ってたよね
最近亡くなってしまった森永卓郎さんがNISAはやるなと言っていましたね。あの方も金銭関係の闇は正しいとしてもワクチンは打ってるからなんとも言えないポジションですが。まあ、そんなことはさておき、彼の言っていることがまさに当たりましたね。
というかまず、グイグイの時に買わせるって裏があるんですよ。だって、相場が上がりきったところに得られる利益はありますかね?ないです。これは非接種オフ会のブームが終わっている時にいきなり参加するのと同じようなものですよ。仲間ができつつある段階で新規の人が参入しても厳しいですからね。
NISAをやってる人たちの反応
ここは見どころですね。日経平均株価が下落祭りを起こしているからこそ日経平均株価がグイグイの時にNISAを始めた人は打撃がすごいなかなと。だからこそ、どんな反応をしてるのか?
1.トランプにヘイトを溜めてる
確かに、下落祭りを起こしたのはトランプであるのは事実です。下落祭りの理由は関税のことですからね。こちらからしたら朗報な話ではありますけどね。ですが、NISAをしている人たちからしたらトランプの発言のせいでマイナスになっているということからトランプにヘイトを溜めています。トランプにヘイトを溜めてもと思いますけどね。まずなんで高値の時に買っちゃうんですかね?投資は安い時に買うが主流ですからね?
2.岸田にヘイトを溜めてる
日経平均株価がグイグイの時に岸田がNISAを推奨していましたよね。なんか懐かしいです。あいつはもうゴム消しされてるんですかね?それともまだ生かしてはいるんですかね?まあ、そんなことはさておき、岸田がNISAをしたらいいことあるみたいに薦めたから乗った人は一定数います。そのため、岸田にヘイトを溜めてら人はいます。投資詐欺とまで言われている記事とか見つけましたね。これで政府は国民のために動かないことはもう分かりましたかね?
3.いずれ戻ると思ってる
投資経験が長めの人ほどそう考えていますね。呑気でいいですねと言いたくなります。だって、不換紙幣が終わるのにまたグイグイする世界線ってありますかね?ないですよ。むしろ、トランプは様々な金融利権を潰すために動いているからこそ下落祭りはまだまだ続きます。だからこそ、また相場が戻ってくる可能性は低いと思います。まあ、そんなこと言っても裏を知らない投資家は後で涙するんでしょうね?
まとめ
メディアや政府がすすめるものってろくでもないですね。やはり、どちらとも自分たちのメリットしか考えていないでしょうね。人の利益なんて考えてもないです。あと、騙される側も冷静になればおかしいと気づけるはずです。もう高くなっている時に投資をしたところで利回りも少ないです。それどころか、上がれば下がりやすくなるからこそマイナスになる可能性も出ます。このようなことを踏まえても、どう考えてもNISAは手を出すようなものではないと思います。以上です!最後まで読んでいただきありがとうございました。
りかちゅう